特技や趣味を副業にするのはあり?注意点について

こんにちは!ユウです。

副業を始めるにあたってこんなことを思っている方はいませんか?

・お金は稼ぎたい、けどやりたくないことはしたくない。
・本業があるのにさらに仕事をするのはちょっと嫌だ、、、
・どうせやるなら楽しくやりたい
・自分の持ってるスキルを活かしたい
・趣味がお金になればなぁ

こう思っている方は非常に多いと思います。

自分のやりたいことや趣味がそのまま仕事になり、収入を得ている人はあまり多くありません。

仕事とは本当はやりたくないけどやらないと生活が、、、という人のほうが多いです。(少なからず筆者の周りに一定数そういう方々がいます。)

副業でもそのマインドで始めてしまうとたちまち疲れてしまったり本業に支障が出てしまいます。

収入を増やしたいから副業を始めたいけど疲れるようなことややりたくないことはしたくない。

どうせ始めるなら自分の趣味や特技、すでに持ってるスキルを活かして楽しく副業をしたい!

今日は自分の特技や趣味で副業ができるのかどうか、始める上での注意点について話していきたいと思います。

特技・趣味を副業にするのはあり?

結論から言うと全然ありです。

むしろそれができるのであればそうするべきでしょう。

冒頭でもお話ししたように特技や趣味、自分の好きなことをお仕事にできてそれで生計を立てられる人はごく限られています。

それこそプロ野球選手や最近でいえばYoutuber、TikTokerなどがそうです。

本業というメイン収入を持ちながら副業で自分のしたい仕事や趣味でお金を稼ぐことができるのであればとてもいいことです!

そのほうがやってて楽しいですし自分の好きなことなので長続きするでしょう。

またその副業を続けていれば趣味のレベルが上がっていきそのうち副業が本業の収入を超えたら、本業をやめて副業一本で生活することも可能です。

なので自分の趣味や特技を副業にするのは全然ありだと思います。

趣味・特技を副業にする方法

では実際自分の趣味や特技と副業にするにはどうすればいいのでしょう?

趣味や特技がを副業につなげる方法は下記方法があります。

1,作ったものを売る
2,得意なことを誰かに教える
3,自分が持っている物を売るor貸す
4,特技や趣味を活かして代行業をする

それぞれの方法について詳しく説明していきます。

作ったものを売る

これは趣味で作ったアクセサリー、漫画本、家具やオンラインで使えるようなツール、そういった類のものを売ることです。

よくあるのはハンドメイドアクセサリーを作って売ったり、小物類を作って販売するものです。

また実体のないツールやアプリも売ってる方もいらっしゃいますね!

以前筆者が会った人は趣味でアプリを作ってそれの運用サポートと保守、アップデートを副業でやっている方もいらっしゃいました。

以外と自分では価値のないものだと思っているものでも実は他人にとっては価値のあるものだったりします。

そういったものを売ることで収入を得ることができます。

得意なことを誰かに教える

これは自分が持っている知識や特技を誰かに教えて収入を得ることです。

例えば料理が好きな人はオンラインで小さな料理教室を開いたり、勉強が得意なのであればオンライン家庭教師や動画投稿サイトで授業をしたりすることです。

料理や勉強に限らず、音楽、スポーツ、または自分の経験などでも構いません。

教える方法は実際に対面で教えたり動画やブログなどのオンラインツールを使っても大丈夫です。

オンラインであれば広告収入やアフェリエイト収入も発生します。

最近では「教えたい人」と「教わりたい人」をつなげるマッチングアプリもありますのでそういったサービスを利用すると気軽に始めるでしょう。

教えるものに対して資格があるとよりいいかもしれません。

例えば筆者は数学の教員免許を持っています。

アプリのプロフィールに「数学免許あり」と書けば何も資格を持っていない人よりマッチングしやすくなる可能性があるという感じですね!

自分が持っている物を売るor貸す

これは自分が興味があるものや趣味で集めたものを売ったり貸したりすることです。

最近メルカリ等のフリマサイトで自分のいらなくなったものを売って利益を得たり、自家用車など普段使っていない物を貸したりすることで利益を得ます。

また物でなくてもスペースを貸したりすることもできます。

特技や趣味を活かして代行業をする

これは自分の特技を活かして誰かの代わりに作業を行い収入を得る方法です。

例えば最近ニトリやIKEAで家具を買えば組み立て品ではなくパーツで売られていると思います。

棚ぐらいであれば自分で組み立てられるかもしれませんがベッドなどの部品点数が多くなれば自分で組み立てることが不安になったりしませんか?

そういったものを組み立てる代行業であったり、そのほかでいえば家事代行、夕食の料理代行などがあります。

こちらも最近「やりたい人」「代わりにやってほしい人」をつなぐマッチングアプリがありますので気軽に始めてみるのもありでしょう!

特技や趣味を副業にする注意点について

特技や趣味を副業にすることはとてもいいことですが注意点もあります。

副業を始める前に注意点を知っておいてください。

具体的には下記のようなことがあります。

・スモールスタートをする
・すぐに結果が出なくてもあせらない
・無理のない範囲で行う

それでは詳しく説明していきたいと思います。

スモールスタートをする

これは最初から大きく収入を得ようと空き時間すべてを副業に使ったり初期投資にかなりのお金をかけないことです。

例えばアクセサリー作成が好きなのであれば最初から大きなアトリエを作って大量生産するのではなく、最初は時間をかけていいので一つずつ丁寧に作っていき自分の作ったものを買ってくれる人が増えてきたら生産量を増やしたり、よりよい作業場を作成したりすることです。

趣味や特技を副業で始めたものの自分が思っているより稼げず初期投資にかけた分を回収するために焦って自分を追い詰めてしまうこともあります。

そうするとせっかく自分が好きなことを副業につなげたのにそれが嫌いになってしまう可能性もあるということを知っておいてください。

副業は少しづつでもいいので徐々にスタートさせていってどんどん拡大させていったほうが無理なく進められるでしょう。

すぐに結果が出なくてもあせらない

副業を始めてすぐに稼げるわけではありません。

初月は数千円かもしれませんし、数百円かもしれません。

趣味や特技を副業にすると実質ゼロベースで事業を始めるのと同じことです。

趣味で作ったアクセサリーがいきなり数万円で売れることはあまりありません。

だからといってそこであきらめるのではなくコツコツと実績を作っていき、売れるようになってくれば少しづつ単価を上げたりしていくことが大切です。

なので焦らずスモールスタート、結果がすぐ出なくても継続することで稼げるようになるということを覚えておきましょう。

無理のない範囲で行う

趣味や特技を副業にするとついついのめりこんでしまって睡眠時間が削られたり、万が一うまくいかず迷走してしまったりすることがあるかもしれません。

そうなってしまっては本業にも支障が出てしまい、生活が苦しくなってしまうと大変なことになります。

先ほどもお伝えしましたが副業は最初から稼げるわけではありません。

何事も0を1にするのがとても大変なのです。

それは副業も同じです。

最初のうちは稼ぐお金より楽しくやれているかどうかを基準に進めるのも一つの手です。

無理のない、楽しくやれる範囲でやりましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

趣味や特技を副業する方法は自分の作ったものを売ったり、誰かに教えたり、自分の持っている物をレンタルしたりなど様々な方法があります。

以外と自分にとってはあまり価値のないものと思っている物では他人にとっては価値あるものだったりします。

最近であればマッチングアプリなと便利なものもあるので自分の特技や趣味ですぐに副業が始めることができます。

是非皆さんも一度検討してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です